子育て– tag –
-
育児休暇 日記③
今日は、子どもの語彙力、言葉の早い遅いについて、自分が勉強していること、エビデンスのある(科学的根拠)話を簡単にまとめながら、綴っていこうと思います。では、いきましょう。 -
育児休暇 日記②
本日のテーマは、小さな子どもの食事です。2歳ごろのお子さんをお持ちの方、そして育てられた方は、この頃の子どもの食事には大変苦労した経験があるのではないでしょうか。この頃の子どもたちの食事について、いろいろと研究されてたり、まとめられていることがあるので、それを少し綴ってみたいと思います。 -
育児休暇 日記①
現在、第二子出産に際して、職場に育児休暇をいただいています(実際は、今はまだ年休中)。職場に感謝をしながら、できた時間に育児はもちろん、日々新しいことに挑戦していく日々にしていこうと考えています。教育、育児に関する本なども紹介していきますので、時々見にきてください。 -
子どもたちを成功に導くのはどんな力か。現場から
こんばんは、ラーメンの中に入っている海苔。あれ食べるタイミングが今日もよくわからなかったaokuookikuです。 今日は、現場より、成長著しい生徒たちに共通する特徴に注目して話をしていきたいと思います。 本当にすごい子たちです。心から尊敬できる。... -
手段の目的化。想像している成果を得るために。教育、子育て
こんにちは。aokuookikuです。 今日は、何かを行う前に、そこから想像している成果を得るために大事なこと見失っているなー、というのを学校現場の例からお届けしたいと思います。 かなり基本的なことです。自分が今やっていることに照らし合わせてみてく... -
自己紹介(化学、教育を語らうブログ)
こんばんは。夜な夜な初記事書き始めたaokuookikuです。 化学好き、理科を学ぶ中高生、ぜひ今後の「aokuookikuブログ」をみにきて下さい。 学習の中で押さえておくべき重要なポイントや、つまずきの多いところを取り上げ、解説していきたいと思います。 こ...
1